投資の格言

The trend is your friend.

トレンドは友達。Martin Zweig - American stock investor, investment adviser, and financial analyst.市場の方向性を把握し、流れに逆らわずに投資をする方が賢明とい...
投資の格言

相場師は孤独を愛す

そうばしはこどくをあいす上手な投資家は群れたりしないってことよ。愚痴も言わず、自慢話もせずに淡々と利益を積み重ねていくのね。他人の話を鵜呑みにしていてはいけないわ。投資は自己判断が大事ってことね。なんだかカッコイイわね。
投資の格言

眠られぬ株は持つな

ねむられぬかぶはもつな不安で眠れなくなるような投資はするなってことね。よくわからない企業の株を買ったり、リスクを取りすぎたり、、、。余裕資金で運用しましょうということね。眠れない株なんて心臓に悪そうだわ。
投資の格言

心ゆるめば財布もゆるむ

こころゆるめばさいふもゆるむ相場で大儲けした後は、気が緩んで財布も緩み、思わぬ損をしがちということらしいわ。また大儲けしようと無謀な取引をしてしまったり、ということもあるわね。難しいけど、、、平常心を保つことが大事ね。
投資の格言

閑散に売りなし

かんさんにうりなし出来高や売買代金が減ると閑散とした状態になるけど、そんなときは売りが一巡している可能性があり、相場は底値に達していることがあるそうよ。何かの材料がきっかけで急に株価が上昇することも多いので、うっかり売ってしまって後悔しない...
投資の格言

指値は取り消すな

さしねはとりけすなテクニカル分析などで冷静に判断して決めた指値注文は案外当たっていることが多いので、目先の相場の動きに惑わされて指値を変更するのはやめたほうがいい、ということらしいわ。自信を持って注文したら、安易に取り消さない方がいいという...
投資の格言

人の行く裏に道あり花の山

ひとのいくうらにみちありはなのやま大勢に順応するよりも、むしろ他人とは反対のことをやった方が大きな利益を得ることができる、という意味ね。みんなが強気のときは相場は天井圏で、みんなが悲観的なときは底値圏であることが多いそうよ。人とは逆の行動ね...
投資の格言

漁師は潮をみる

りょうしはしおをみる漁師は魚ではなく、気象や潮の流れを見て漁場を決める。これと同じように、目先の銘柄のみを追うのではなく、大きな相場の流れに乗ることが大事ということね。俯瞰してみるのね。
投資の格言

安値覚え

やすねおぼえ株価が上昇して水準が変わっても、過去の安値が忘れられずにすぐ下げると思い込み、適切な判断ができないことを言うらしいわ。変化についていけないということかしら。頭の切り替えが必要ね。
投資の格言

山高ければ谷深し

やまたかければたにふかし相場は大きく急上昇することもあるが、その後大きく下落する恐れもあるという考えだそうよ。上がって喜んでいたら、次の日に急落する可能性も、、、。冷静な判断が必要ということね。山の時はいいけど、谷は、、、!
スポンサーリンク